播種畝のマルチを除ける。 2022-8/13 記す。暑いな〜。大根の種を蒔いたが暑いね。少し早かったかな〜?昨日は少し曇っていたからな〜。遮光ネットが無いから何でも良いから掛けて置くか?畑の次の畝作りどころではないな〜?破れブルーシートでも掛けるか?てな事で掛けましたが? 此れでは駄目だね。大きなブルーシートを出して来て掛けて見ました〜。此れもイマイチだな〜。下… コメント:0 2022年08月13日 ダイコン トウモロコシ サツマイモ サトイモ ラッカセイ 続きを読むread more
大根各種播種、 2022-8/12 記す。夜明け前に雨の音がしてたが、あまり激しい音で無いので直ぐ寝てしまったが、朝起きたらやはり沢山は降らなかった様ですね。ピーマン、パプリカの収獲をして、さ〜て、大根の播種をしよう。ペットボトルの蓋、ピンセット、種を入れる箱、種を蒔えた後の土を揃えてます。ペットボトルの蓋で穴を開け大根(耐病総太り)の種を2個ずつ入れ… コメント:0 2022年08月12日 花 ダイコン 続きを読むread more
秋野菜播種決行、 2022-8/11 記す。暑い日々が続くけど、寒冷紗で囲った保温室も作ったし、播種してみよう。まず、キャベツだね!!1ポットに2ヶ所穴開け1粒ずつ種を入れ土を掛け、最後にケイカルを上に少し白く成るように掛けて置きました。水は最初にたっぷりと含ませていますから、最後は掛けませんでした。次はブロッコリーですが、水をたっぷりと掛け1ポット2ヶ… コメント:0 2022年08月11日 ハクサイ キャベツ ブロッコリー チィシャ サニーレタス 続きを読むread more
保温室を寒冷紗で作ろう、 2022-8/10 記す。暑い日が続きますが、キャベツ、ブロッコリー等の播種しなけれならないけどな〜?暑いのでどうしようか迷っていますが、寒冷紗で囲い込み害虫避けをして、土からブロックで20cm程浮かして、その上で育ててみよう。どうなるかな〜?なんせ初めての事ですから?中身が解らないが、寒冷紗の上に遮光ネットの古いのが有ったので、引っ張… コメント:2 2022年08月10日 保温室 続きを読むread more
大根畝に穴開マルチを2列張り、 2022-8/09 記す。今日も暑く成るゾ! と、言う事で朝早くに参戦しました。ナス、ピーマンの収獲を済ませて第1畑の第1ブロックに昨日肥料入れをしましたから、今日は耕耘機を持出し全て耕耘しました。 さ〜て、畝立てをします。綺麗に表面を平らにして、水を20リットル缶3敗程、如雨露で掛けてマルチを張ります。綺麗に左右サイドは土埋めに、端は… コメント:0 2022年08月09日 ダイコン 耕作 続きを読むread more